フォーラム3
老舗鰻料理屋 十和田の事業承継 −ファンド支援による事業承継の事例−

メルマガで最新の情報をお届けしております。
是非ご利用ください。
是非ご利用ください。
動画概要
フォーラム3
老舗鰻料理屋 十和田の事業承継
−-ファンド支援による事業承継の事例−
埼玉県川口市で80年の歴史を誇る老舗鰻料理店「十和田」。お店の伝統の味、従業員、そして長年愛されてきたお客様のため、前オーナーは事業承継を決断しました。2024年2月、PROSPER日本企業成長支援ファンドによる投資を受け、新たな経営体制へと移行。
ファンドの支援のもと、店舗運営のデジタル化やサービス向上に取り組みつつ、「守りながら変えていく」という方針のもとで従業員との信頼関係を築いています。現場の主体的な変革が進み、新たなメニュー開発や顧客満足度向上へとつながりました。
本動画では、事業承継のプロセスと、新しい経営体制がどのように「十和田」の価値を守りつつ発展させているのか、そのリアルなストーリーをお届けします。
ファンドの支援のもと、店舗運営のデジタル化やサービス向上に取り組みつつ、「守りながら変えていく」という方針のもとで従業員との信頼関係を築いています。現場の主体的な変革が進み、新たなメニュー開発や顧客満足度向上へとつながりました。
本動画では、事業承継のプロセスと、新しい経営体制がどのように「十和田」の価値を守りつつ発展させているのか、そのリアルなストーリーをお届けします。
-
※音声のみの出演鰻料理店 十和田3代目店主埼玉県川口市で80年以上続く老舗鰻料理店「十和田」の3代目店主。先代から受け継いだ伝統の味を守りつつ、時代の変化に対応するため、事業承継を決断。お客様や従業員のことを第一に考え、持続可能な経営を模索する中で、M&Aを選択。長年支えてくれたスタッフと共に、新たな時代の「十和田」を築いている
-
株式会社PROSPER江副 翠氏株式会社PROSPERの投資担当者。事業承継や成長戦略の専門家として、老舗企業の継続・発展を支援する。今回のM&Aでは、企業の価値を最大限に引き出しつつ、従業員や顧客との信頼関係を維持することを重視。経営の現場に寄り添いながら、「守りながら変えていく」方針のもと、サポートを行っている。
-
株式会社Plan・Do・See長谷川 陽介氏現場責任者として、十和田の経営改革に深く関与。飲食・宿泊業の運営ノウハウを活かし、従業員と密にコミュニケーションをとりながら、円滑な事業承継と店舗運営の改善を推進。従業員の不安を払拭し、信頼関係を築きながら、新たな取り組みを現場レベルで実行している。
事業承継まめ知識
ご案内

質問や感想を大募集!
フォーラム12に登場した関係者への質問を受け付けています。質問内容は関係者に質問して本サイト上で回答をお知らせします。
お気軽に事業承継全般のご質問もお寄せ下さい。
お気軽に事業承継全般のご質問もお寄せ下さい。
事業承継フォーラムの歴史
日本経済を支える中小企業の事業承継は、この国の喫緊の課題です。事業承継にお悩みの経営者の方はもちろんのこと、まだ事業承継を意識されていない経営者様にも課題としてイメージをもっていただき、行動に移していただきたい、それが事業承継フォーラムの主旨です。平成21年度から開催し、令和5年度で15年目となりました。